こなつはハリケンジャーが大好き。
幼稚園のお友達に後楽園遊園地のハリケンジャーショーの予定を聞いてきて、
勝手に予定を立てること数回。
でも、後楽園なんか行きたくない!!
だってすごく混むんだもん!!整理券に並ばなくちゃいけないんだぞ。
(だいたい電車に乗っていくんだぞ…。)
おまけに普通に午前中になんか行ったら、整理券もらえるのは夕方だぞ。
遊園地に一日中こなつといたら、
ハリケンジャーショーが始まるころには失神してるって!
どうにかこうにかごまかしながら後楽園には行かないできたが、
こなつの怒りもそろそろ沸騰点。
どうしたもんかと思っているとき、新聞にチラシが!!
近くの住宅展示場(自転車で30分)にハリケンジャーが来るらしい!!
これなら行ける!
電車じゃないし、そこは私が子供の頃遊んでたとこだし、迷わないし!
なんてたって、タダだし!!
な「こなつー、来週の日曜にハリケンジャーが来るから見に行こう。」
こ「後楽園?」
な「違う、K公園のとこ。」
こ「日曜は後楽園にいるよ、ハリケンジャー。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
な「後楽園はおやすみしてきてくれるらしいよ。」
こ「えーー。」疑いの目…(怒)。
な「じゃあ、行くのやめる?」
こ「行くーーーー!!たあちゃん行くーーーー!!」
始めからそう言えよ。
こうして3月24日の日曜日、自転車をえっさえっさ漕いで住宅展示場に向かった。
場所は完ぺき!!
地図もよく見たし、昔から遊んでるとこだし!
がしがし漕ぐこと20分。
ほらどんぴしゃーー!!
環状8号線はさんで真向かいに見える!
「ほらこなつー、あそこだよ。」
ビニールの掘っ立て小屋(だってそう見えるんだもん)を囲んで人だかりができてる。
「たあちゃん!!みんな並んでる!!早く!」
わかってるよ!目の前に見えてるじゃん!
しかし!!
信号どこ…?(;_;)
環8の向こうだよ…、渡れないよ(;_;)。
道はばっちりだったのになー。信号って落とし穴にはまるとは!(怒)
すっげええええ迂回してやっとたどり着く。
真ん中はもうすでに超満員。
真横だけど、前から5番目くらいの場所を確保。
「見えないーーー!!」こなつがわめく。
大人が座ってくれれば見えるんだけどなー。
と、後ろの方で、「始まったら座ってください!!」と、どこかのお父さん。
みなさんビニールシートに座ってくださり、こなつも見えるようになる。
オープニングにMCのお姉さんが登場。
MCのお姉さんってだいたいは美人。モデルさんみたいな方が多い。
しかし…。
今日のお姉さんは…。
ミニラに似てます、ごめんなさい…。
もう一人の方は、もりまんの山崎さんを殴るほう
(こんな書き方でわかるのか…)に似てます、ごめんなさい…。
ミニスカートが痛々しいです、ごめんなさい…。
前に陣取っていたお父さん5人、一斉にビデオカメラを下ろしてます。
残念だったね(笑)。
握手会の説明やら注意やらで、やっとハリケンジャーのテーマソングが鳴り始める。
ビニールの掘っ立て小屋からハリケンジャー登場!!
こなつ大興奮!!
「ハリケンジャーーー!!!」と思いっきり叫ぶ叫ぶ…。
でも、ハリケンレッドってば、いきなりハリケンレッド疾風丸(刀)落としてるし。
カッコつかないし!
武士の魂だぞ、落としていいのか?
きをとりなおして、
左からハリケンイエロー、レッド、ブルーの順に並ぶ。
…なんだかちぐはぐだぞ…。
なんでだ…?
ハリケンイエロー、中肉中背です。
レッド、すげえええ背が高くて痩せっぽっちです。
ブルー(女性)ぽっちゃりしてます…。
網タイツ(?)びちびちです…。
すっごく、3人アンバランスです!
と、いきなりイエローとブルーは掘っ立て小屋に消える。
こっそり落とした刀を拾うレッド。
いきなりジャカンジャ(悪者)が現れる。
まげまげ(ショッカー見たいなやつ)、思いっきり腹が出てますけど。
忍者なのに。
腹が出てながらも機敏にレッドと戦います。
あれ?こなつがいない…。
下を見ると、こなつが前の人に隠れるように丸く座り込んでいる。
「なにしてるの?」
と、顔をのぞき込むと
「うわーーーーーーん、こわいよーーーーー!!」
いきなり大泣き。
さっきまで「ハリケンレッド、はっ!!
((ハリケンジャーの掛け声はとー!じゃなくて、はっ!なの)
忍びチェンジ!はっ!!」とか、暴れてたのに…。
仕方ないから抱っこする。
その時携帯メールが。
ついこの前30歳になったあっこからだ。
「ままぁ、お誕生日おめでとー!」
あ!今日は私の誕生日じゃん!!なのになんでハリケンジャーだよ!(;_;)
せめて、仮面ライダーが良かったよ(;_;)
ハリケンジャーと迎える、誕生日の夕べ。(昼間だけど)
あっこに返信メールを打っていると、ジャカンジャの親玉登場。
「ハリケンレッド、こしゃくな!」
あ。
その声、その腹!!
仮面ライダーアギトショーを見に行ったときのアンノウンの統領じゃありませんか!!
そうか、アギトはもう終わっちゃったもんね。
ハリケンジャーのジャカンジャに転職したわけね。
相変わらず大きな腹で、レッドを追いかけ掘っ立て小屋へ。
入れ替わりに、ハリケンイエロー登場。
イエローも疾風丸落としてるし…。
うまいこと拾って、ちょびっと格闘して、今度はハリケンブルー登場。
狭いから3人で戦えないのね…。
ハリケンブルーもミニスカートで、むちむちした足をあげながら戦っています。
前列のお父さん、撮影にも力が入ります。
一通り戦ったところで、さっきのアンノウン改めジャカンジャの親玉登場。
この前は真冬だったので
「寒くて大変なんだぞーー!!」と言っていたが今日は暖かいので
「暑くて大変なんだぞーー!!」と叫んでいる(笑)。
アギトショーでこなつがお菓子をいただいたときと同じ袋をとりだし、
子供を選んであげていく。
M遊園の時はアギトのフィギュアや、クリスマスのブーツなど
もらって嬉しいものがたくさん入っていましたが、今回はチョコボール(小箱)だけです。
やはり、入場料タダだもんね。差がつくよね。
「子供は飽きた。誰か親が出てこい!!子供のために手を上げるやつはいないか!」
私がぼけっと見ていると
「たあちゃんあげてよ。」と、こなつがにらむ。
仕方ないのでちょびっと手を上げたが、残念ながら私は選ばれなかった。
選ばれた人は、前でビデオカメラをとり続けたお父さん(笑)。
チョコボールを4個ゲット。いいなー。
MCが終わり、いよいよ怪人の登場。
ここでいつもの決まり文句、
「風が舞い・・・・・ハリケンレッド!」とか
一人ひとりのながーーいい口上が始まる。
三人終わったところでいつのも歌舞伎の見えを切って
「あ、とうじょおぉおお!!」とやると一同爆笑。
違うって。拍手じゃん。見せ場なんだから。
でも、変だもんな、面白いもんな、笑うしかないよな(笑)。
戦う最中レッドはまた刀を落とし、客席に飛んでいく。
何げに掘っ立て小屋に入り、新しい刀を調達。
イエローはハリケンジャイロ(変身道具)を落とし、刀まで落とす。
もう、ぼろぼろ!!
そこでレッドが客席から先ほど落とした刀をお客さんから受け取り、
2刀流の振りしながらさりげなくイエローに渡す。
すばらしい!!友情愛!
「うわーー!!」と叫び怪人はみんな掘っ立て小屋へ消え、爆発音。
「やりーー!!!勝ったーーー!!」と叫ぶハリケンジャー。
またもぼたっと刀を落とす…。
鞘のとこがあまくなってるんじゃないの…?
早速、握手会に移る。
何げに刀を確認する3人…。
大丈夫、落ちてませんよ。
こなつは5番目くらいに握手をしてもらい大満足。
うん、すごく楽しかったよ!!こなつとは別の意味で!!
せっかくだから、隣のK公園でお花見がてら遊ぶ。
公園で遊んでいる間中こなつはハリケンジャーになり切り、
「忍法!!何とかの術!!は!!」と、暴れまくっていた。
調子に乗って、私にまで蹴りをいれてくるので、
「さっき、ジャカンジャ見て泣いた人だあれ。」と言うと、
怒って向こうへ走り去った(笑)。
今度は後楽園に行くか(笑)。